newspaper

<2007.7.9 新聞記事>

・8日 名古屋場所開幕

・中国残留孤児 支援策を受諾

・米軍がベトナム戦争で使用した、猛毒ダイオキシンを含む枯葉剤を1961−62にかけて沖縄の米軍訓練場などに散布し、
 作業に携わった元米軍兵士ががんを発病していたことが明らかになった。

・対中国米輸出再開

・新・世界の7不思議  スイスの財団
万里の長城、タージマハル、マチュピチュ、チチェンイツァのピラミッド、コロシアム、ぺトラ、リオのキリスト像

・中国 北京市が新設「省エネ警察」
エアコン冷えすぎ取締り26度以下は×

・2014年 冬季五輪ロシアのソチ

・大阪枚方 取り調べ警官 居眠り 少年逃走 

newspaper

赤城徳彦農相の政治団体茨城県の両親の自宅を事務所として届け、多額の経常経費を計上していた問題。
   別の政治団体も農相の妻の親族宅を住所として多額の経常経費を計上していたことがわかった。

内閣支持率低迷 24%

・ユーロが対円レートで市場最高値の更新を続けている。
   欧州向け輸出を伸ばす製造業には追い風
   輸入には逆風

・ハイブリット車 衝突時 感電防止義務化へ
   ハイブリット車は高電圧のバッテリーを積み大きな電流を用いる。
            →200ボルト以上

・100エンショップ中東に進出加速

イラク 自爆テロ 105人死亡
                
・学力テストで不正 東京の公立小学校
   「校長が指示」教員誤答を指差し

      東京足立区はテストの順位を公表しているほか、学校予算の傾斜配分、学校選択制、を取り入れている。競争      原理の導入が不正の背景にあるかもしれない。  

七夕 newspaper

<ものづくり関連>
今日下駄の試作をした。<2007.7.7 新聞記事>

北朝鮮が表明「重油がつけば核停止」
   北朝鮮による核施設の稼動停止など「初期段階の措置」履行に対する見返りである重油5万トンの支援について、    「最初の輸送を受けた時点で核施設の稼動停止の準備している」

天下り目的 会社設立
   旧運輸省OB

茨城県の高校で道徳必須
教育再生委員会が徳育の教科化を打ち出す中、茨城県の県立高校は道徳教育を必須にしている。
   評価がネック→心の成績???

・携帯電話の契約純増件数、ソフトバンクが首位。

・岐阜FC アローズ北陸 にドロー
   暫定3位

・GOOGLEが、書籍の中の文章を無料で検索できるサイト「グーグルブック検索」の日本語版を開設した。
   著作権がきれたものは全文見れ、プリントできる。そうでないものはキーワードの前後が見れる。

・ロッテ ホカロン全種回収
   発熱持続、表示より短い。

・九州大雨

・「勉強しない人 死んでもいい」
   三重県の小学校の教諭が低学年の児童3人に、、、授業中
 
  

newspaper

<2007.7.6 新聞記事>

社会保険庁による年金不備問題
スケジュール
該当者不明の5000万件の照合と通知を12月〜来年3月までに完了させる
2011年中に「社会保障カード」導入
→全国民に配布。ICを組み込みパソコンで年金の加入や医療費の支払いを確認できる。
    住民基本台帳ネットワークとの連携

災害共済給付制度拡大  文部省
死亡見舞金・・校外いじめ自殺も支給

・官僚の再就職 あまくだり
省庁のあっせん4割以上

・英連続テロ
    医師や医療関係者らを容疑者として逮捕

APECアジア太平洋経済協力会議

・プロレスゼロ1MAXのレスラーが本庄小でいじめ撲滅うったえ・・・

・サッカーU−20W杯 決勝トーナメント1番乗り

四日市のプール事故 重体の中2の生徒意識もどる
AEDによるを始めとする迅速な対応が回復に繋がった

今日は・・・

<ものづくり>
今日は広報の仕事として作ったパンフレットを印刷した。
8000枚くらい・・・・

今週金曜日に実習でいった学校に持っていく予定・・・


<2007.7.2新聞記事>

久間章生防衛相 原爆発言 「不適切だった」

N700系新幹線デビュー 東京ー名古屋間 最短1時間35分

・イギリス 30日北部スコットランド 
グラスゴー空港 ターミナルビルへの車両突入事件をテロと断定。
29日 ロンドンでの自動車爆弾テロ未遂事件との関連があると見ている。
     →政府はテロ警戒レベルを5段階で最高の「危機的」に・・全土で厳戒態勢

・一宮の生徒情報問題
知能検査結果も流出


            

newspaper

・久間防衛相「原爆投下、しょうがない」発言

・今日で香港が中国に返還されて10年

・9月入学について
 日本版ギャップイヤー→1月大学入試→3月高校卒業→奉仕活動などを体験する→9月入学

・i Phone 発売 →日本では通信方式が違うため端末開発をしなくてはならない。
         携帯電話会社の争奪戦になりそう・・・

・室伏13連覇 日本選手権

・最近春の運動会が増えている
     →週5日制ゆとり教育、秋は3年生が受験で忙しい、秋は文化祭シーズン

・一宮工業高校の男性教諭の自宅のPCから14500人分の個人情報流出


ものづくり 下駄班

後輩の試作をみていました。

かんながけでめっちゃ削りまくっていました。やっぱ桐だから削るのも容易だし、切削感もいいと思う・・。


大量の削りくずがでていましたが、あれで紙づくりとかってできたりするんですかね?
 
ふと疑問に思いました。